浜木綿[7682]のIPO新規上場情報
浜木綿[7682]は「「浜木綿」を主要ブランドとする中国料理専門店の運営」(小売業)を展開する設立57年の企業です。
2019年10月18日に野村證券主幹事で東証JQスタンダード市場に上場し初値は2,950円(公開価格比率は+39.2%)でした。
| 上場承認日 ブックビル 上場日 | 会社名 / コード / 市場区分 [ 業種別分類 ] 事業の内容 幹事証券(太字は主幹事) | 直前期売上高経常利益率 | 公開価格 (想定価格/仮条件) | AI初値予想 | 初値 公開比率 | 前日終値 公開比率 | 時価総額(上場前想定/前日終値) 発行済株式総数 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2019/09/11 2019/10/01 ~ 10/07 2019/10/18 | 浜木綿[7682]/東証JQスタンダード市場に上場予定 [小売業] 「浜木綿」を主要ブランドとする中国料理専門店の運営 | 単体: 5.04% | 公開価格:2,120円 公開株数:538,200株 吸収金額:11億4,098万円 |
- | 2,950円 +39.2% |
- | 想定: 21億2,424万円 上場時: 1,002,000株 |
上場後レポート
株価の推移
※ 2023-08-01 株式分割(1:2)
IPO直後の決算短信
| 【 個別 】 ※ 単位:百万円 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 1株当たり当期純利益 ※ 単位:円 |
|---|---|---|---|---|
| 2020年7月期(予想) | 5,494 | 305 | 302 | 204.32 |
| 2019年7月期(実績) | 5,229 | 303 | 307 | 265.73 |
| 2018年7月期(実績) | 4,857 | 238 | 244 | 61.57 |
大株主の状況(直近)
| 氏名又は名称 | 所有株式数(株) | 割合(%) |
|---|---|---|
| 有限会社AMcosmos | 420,000 | 19.41 |
| 三菱UFJeスマート証券株式会社 | 196,300 | 9.07 |
| サッポロビール株式会社 | 80,000 | 3.69 |
| 浜木綿従業員持株会 | 71,384 | 3.30 |
| 林 あづみ | 60,000 | 2.77 |
| 株式会社昭和 | 48,000 | 2.21 |
| 株式会社マルト水谷 | 48,000 | 2.21 |
| 林 礼子 | 43,200 | 1.99 |
| 内藤 蔵之 | 20,100 | 0.92 |
上場前レポート
IPOスケジュール
| 仮条件決定日 | 2019 年 9 月 27 日 |
| ブックビルディング期間 | 2019 年 10 月 1 日から 10 月 7 日まで |
| 公開価格決定日 | 2019 年 10 月 8 日 |
| 申込期間 | 2019 年 10 月 9 日から 10 月 15 日まで |
| 払込期日 | 2019 年 10 月 17 日 |
| 受渡期日 | 2019 年 10 月 18 日 |
シンジケート
| 主幹事証券 |
|
| 引受証券 |
|
公開価格決定までの推移および初値と前日終値
| 仮条件 | 2,020円~2,120円 | 想定時価総額 | 20億2,404万円~21億2,424万円 |
| 資金吸収額 | 10億8,716万4,000円~11億4,098万4,000円 | ||
| 公開価格 | 2,120円 | 想定時価総額 | 21億2,424万円 |
| 資金吸収額 | 11億4,098万4,000円 | ||
| 初値 | 2,950円 | 初値時価総額 | 29億5,590万円 |
| 前日終値 | - |
大株主の状況(売出前)
| 氏名又は名称 | 所有株式数(株) | 割合(%) |
|---|---|---|
| 有限会社 AMcosmos | 210,000 | 30.35 |
| 林 永芳 | 137,000 | 19.80 |
| SB・A外食育成投資事業有限責任組合 | 60,000 | 8.67 |
| 武藤 まなみ | 40,000 | 5.78 |
| 林 あづみ | 40,000 | 5.78 |
| 浜木綿従業員持株会 | 37,200 | 5.78 |
| 株式会社昭和 | 24,000 | 3.47 |
| 株式会社マルト水谷 | 24,000 | 3.47 |
| 林 禮子 | 21,600 | 3.12 |
| あいぎん未来創造ファンド2号投資事業有限 責任組合 | 20,000 | 2.89 |
公募・売り出しの要領(予定)
| 公募 | 310,000 株 |
| 売出し(引受人の買取引受による売出し) | 158,000 株 |
| 売出し(オーバーアロットメントによる売出し) | 70,200 株 |
| 売出株放出元 | 林 永芳 137,000 株 SB・A 外食育成投資事業有限責任組合 20,000 株 宮川 譲介 1,000 株 |
会社概要
| 会社名 | 株式会社浜木綿 |
| 代表者の役職氏名 | 代表取締役社長 林 永芳 |
| 本店所在地 | 〒466‐0815 愛知県名古屋市昭和区山手通三丁目 13 番地の 1 |
| ホームページアドレス | http://www.hamayuu.co.jp |
| 設立年月日 | 1968 年 2 月 13 日 |
| 事業の内容 | 「浜木綿」を主要ブランドとする中国料理専門店の運営 |
| 業種別分類 | 小売業 |
| 発行可能株式総数 | 2,768,000 株 |
| 発行済株式総数 | 692,000 株(2019 年 9 月 11 日現在) |
| 上場時発行済株式総数 | 1,002,000 株 |
| 資本金 | 284,160 千円(2019 年 9 月 11 日現在) |
| 1単元の株式数 | 100 株 |
| 事業年度 | 毎年 8 月 1 日から翌年 7 月 31 日まで |
| 株主名簿管理人 | 三菱UFJ信託銀行㈱ |
| 監査人 | 有限責任 あずさ監査法人 |
| 親会社名 | - |
| 親会社の上場取引所 | - |
業績推移サマリー(単体)
業績の推移(単体)
| 回次 | 第47期 | 第48期 | 第49期 | 第50期 | 第51期 |
|---|---|---|---|---|---|
| 決算年月 | 2014年7月 | 2015年7月 | 2016年7月 | 2017年7月 | 2018年7月 |
| 売上高(千円) | 3,823,738 | 3,954,322 | 4,400,339 | 4,679,520 | 4,857,574 |
| 経常利益(千円) | 101,511 | 110,299 | 265,837 | 236,458 | 244,616 |
| 当期純利益又は当期純損失(△)(千円) | △3,234 | △113,530 | 163,393 | 152,033 | 42,604 |
| 1株当たり当期純利益金額又は当期純損失金額(△)(円) | △9.35 | △328.12 | 472.23 | 219.7 | 61.57 |
| 自己資本比率(%) | 24.4 | 19.3 | 21.8 | 24.4 | 23.4 |
| 純資産額(千円) | 651,950 | 525,305 | 667,709 | 795,847 | 812,655 |
| 総資産額(千円) | 2,674,794 | 2,723,326 | 3,061,001 | 3,257,102 | 3,466,291 |
| 資本金(千円) | 284,160 | 284,160 | 284,160 | 284,160 | 284,160 |
| 発行済株式総数(株) | 346,000 | 346,000 | 346,000 | 346,000 | 346,000 |
| 従業員数(名) | 176 | 176 | 182 | 206 | 228 |
| 平均臨時雇用者数(名) | 255 | 262 | 286 | 319 | 319 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー(千円) | - | - | - | 308,265 | 394,462 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー(千円) | - | - | - | △240,644 | △29,306 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー(千円) | - | - | - | △11,671 | 104,504 |
| 売上高経常利益率(%) | 2.65 | 2.79 | 6.04 | 5.05 | 5.04 |
| 一人当たり利益額(千円) | 236 | 252 | 568 | 450 | 447 |
以上、浜木綿[7682]のIPO新規上場の詳細情報をお伝えしました。