大石産業[3943]のIPO新規上場情報
大石産業[3943]は「産業用包装資材の製造販売(パルプモウルド、フィルム、重包装袋、段ボール等)」(パルプ・紙)を展開する設立78年の企業です。
2022年2月25日にみずほ証券主幹事で東証第二部市場に上場しました。
| 上場承認日 ブックビル 上場日 | 会社名 / コード / 市場区分 [ 業種別分類 ] 事業の内容 幹事証券(太字は主幹事) | 直前期売上高経常利益率 | 公開価格 (想定価格/仮条件) | AI初値予想 | 初値 公開比率 | 前日終値 公開比率 | 時価総額(上場前想定/前日終値) 発行済株式総数 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2022/02/18 2022/02/25 | 大石産業[3943]/東証第二部市場に上場 [パルプ・紙] 産業用包装資材の製造販売(パルプモウルド、フィルム、重包装袋、段ボール等) 代表者インタビュー | 連結: 7.56% 単体: 8.24% | 想定価格: 1,920円 | - | - | - | 想定: 89億5,488万円 上場時: 4,664,000株 | 
上場後レポート
株価の推移
※ 2024-10-01 株式分割(1:2), 2017-10-01 株式併合(2:1)
IPO直後の決算短信
| 【 連結 】 ※ 単位:百万円 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 1株当たり当期(四半期)純利益 ※ 単位:円 | 
|---|---|---|---|---|
| 2022年3月期(予想) | 19,841 | 1,266 | 1,472 | 273.16 | 
| 2022年3月期第3四半期連結累計期間(実績) | 14,636 | 1,040 | 1,242 | 216.5 | 
| 2021年3月期(実績) | 18,595 | 1,212 | 1,404 | 245.23 | 
大株主の状況(直近)
| 氏名又は名称 | 所有株式数(株) | 割合(%) | 
|---|---|---|
| 王子ホールディングス株式会社 | 763,136 | 9.65 | 
| OSK社員持株会 | 553,718 | 7.00 | 
| 株式会社西日本シティ銀行 | 378,500 | 4.79 | 
| 株式会社福岡銀行 | 373,500 | 4.72 | 
| 株式会社北九州銀行 | 351,500 | 4.45 | 
| 三井住友海上火災保険株式会社 | 240,000 | 3.04 | 
| 株式会社ニシキ | 200,000 | 2.53 | 
| 日本生命保険相互会社 | 173,000 | 2.19 | 
| 株式会社日本カストディ銀行(信託口) | 115,970 | 1.47 | 
上場前レポート
IPOスケジュール
---
シンジケート
| 主幹事証券 | 
 | 
公開価格決定までの推移および初値と前日終値
| 想定価格 | 1,920円 | 想定時価総額 | 89億5,488万円 | 
| 資金吸収額 | 円 | ||
| 仮条件 | - | 公開価格 | - | 
| 初値 | - | ||
| 前日終値 | - | 
大株主の状況(売出前)
| 氏名又は名称 | 所有株式数(株) | 割合(%) | ロックアップ | 
|---|---|---|---|
| 株式会社パソナグループ | 12,800,000 | 92.15 | 360日 | 
※「所有株式数」および「割合」の( )内は、新株予約権による潜在株式数及びその割合であり、内数であります。
公募・売り出しの要領(予定)
---
会社概要
| 会社名 | 大石産業株式会社 | 
| 代表者の役職氏名 | 代表取締役社長 久継 雅夫 | 
| 本店所在地 | 〒805‐0068 福岡県北九州市八幡東区桃園二丁目 7 番 1 号 | 
| ホームページアドレス | http://www.osk.co.jp/ | 
| 設立年月日 | 1947 年 2 月 3 日 | 
| 事業の内容 | 産業用包装資材の製造販売(パルプモウルド、フィルム、重包装袋、 段ボール等) | 
| 業種別分類 | パルプ・紙 | 
| 発行可能株式総数 | 13,200,000 株 | 
| 発行済株式総数 | 4,664,000 株(2022 年 2 月 18 日現在) | 
| 上場時発行済株式総数 | 4,664,000 株 | 
| 資本金 | 466,400 千円(2022 年 2 月 18 日現在) | 
| 1単元の株式数 | 100 株 | 
| 事業年度 | 4 月 1 日から 3 月 31 日 | 
| 株主名簿管理人 | 日本証券代行㈱ | 
| 監査人 | 有限責任監査法人トーマツ | 
業績推移サマリー(単体)
業績の推移(単体)
| 回次 | 第71期 | 第72期 | 第73期 | 第74期 | 第75期 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 決算年月 | 2017年3月 | 2018年3月 | 2019年3月 | 2020年3月 | 2021年3月 | 
| 売上高(千円) | 15,819,361 | 16,712,854 | 16,915,261 | 16,702,724 | 16,324,106 | 
| 経常利益(千円) | 1,362,051 | 1,106,674 | 897,358 | 1,135,817 | 1,344,859 | 
| 当期純利益(千円) | 823,943 | 816,203 | 599,610 | 807,280 | 926,851 | 
| 1株当たり当期純利益(円) | 205.52 | 203.62 | 151.48 | 209.13 | 240.15 | 
| 自己資本比率(%) | 67.4 | 67.2 | 67.9 | 68.3 | 69.8 | 
| 純資産額(千円) | 11,888,605 | 12,532,230 | 12,581,440 | 12,979,635 | 13,852,620 | 
| 総資産額(千円) | 17,642,989 | 18,641,637 | 18,538,325 | 18,999,367 | 19,842,715 | 
| 資本金(千円) | 466,400 | 466,400 | 466,400 | 466,400 | 466,400 | 
| 発行済株式総数(千株) | 9,328 | 4,664 | 4,664 | 4,664 | 4,664 | 
| 従業員数(名) | 339 | 329 | 324 | 324 | 336 | 
| 平均臨時雇用者数(名) | 120 | 118 | 106 | 100 | 77 | 
| 売上高経常利益率(%) | 8.61 | 6.62 | 5.31 | 6.8 | 8.24 | 
| 一人当たり利益額(千円) | 2,967 | 2,476 | 2,087 | 2,679 | 3,256 | 
業績の推移(連結)
| 回次 | 第71期 | 第72期 | 第73期 | 第74期 | 第75期 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 決算年月 | 2017年3月 | 2018年3月 | 2019年3月 | 2020年3月 | 2021年3月 | 
| 売上高(千円) | 17,246,335 | 18,367,361 | 18,785,909 | 19,145,183 | 18,595,354 | 
| 経常利益(千円) | 1,533,472 | 1,250,576 | 945,058 | 1,187,669 | 1,404,993 | 
| 1株当たり当期純利益(円) | 268.54 | 226.03 | 145.84 | 214.49 | 245.23 | 
| 自己資本比率(%) | 62.9 | 64 | 63.7 | 62.7 | 65.4 | 
| 純資産額(千円) | 12,593,683 | 13,478,379 | 13,407,532 | 13,798,895 | 14,738,279 | 
| 総資産額(千円) | 20,007,209 | 21,033,817 | 21,006,888 | 21,959,024 | 22,493,497 | 
| 従業員数(名) | 530 | 514 | 505 | 565 | 560 | 
| 平均臨時雇用者数(名) | 130 | 118 | 106 | 101 | 78 | 
| 営業活動によるキャッシュ・フロー(千円) | 1,787,196 | 1,451,934 | 1,181,202 | 2,166,628 | 1,680,133 | 
| 投資活動によるキャッシュ・フロー(千円) | △920,065 | △1,060,158 | △594,630 | △1,343,812 | △416,219 | 
| 財務活動によるキャッシュ・フロー(千円) | △32,408 | △388,524 | △416,527 | △329,014 | △336,830 | 
| 売上高経常利益率(%) | 8.89 | 6.81 | 5.03 | 6.2 | 7.56 | 
| 一人当たり利益額(千円) | 2,323 | 1,979 | 1,547 | 1,783 | 2,202 | 
以上、大石産業[3943]のIPO新規上場の詳細情報をお伝えしました。