ステムセル研究所[7096]のIPO新規上場情報
ステムセル研究所[7096]は「再生医療を目的に、さい帯血及びさい帯の分離・保管を行う「細胞バンク事業」」(サービス業)を展開する設立26年の企業です。
2021年6月25日に野村證券主幹事で東証マザーズ市場に上場し初値は4,830円(公開価格比率は+72.5%)でした。
| 上場承認日 ブックビル 上場日  | 会社名 / コード / 市場区分 [ 業種別分類 ] 事業の内容 幹事証券(太字は主幹事)  | 直前期売上高経常利益率 | 公開価格 (想定価格/仮条件)  | AI初値予想 | 初値 公開比率  | 前日終値 公開比率  | 時価総額(上場前想定/前日終値) 発行済株式総数  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2021/05/21 2021/06/09 ~ 06/15 2021/06/25  | ステムセル研究所[7096]/東証マザーズ市場に上場 [サービス業] 再生医療を目的に、さい帯血及びさい帯の分離・保管を行う「細胞バンク事業」 代表者インタビュー  | 単体: 22.82% | 公開価格:2,800円 公開株数:955,400株 吸収金額:26億7,512万円  | 
3,734円 +33.4%  | 
4,830円 +72.5%  | 
- | 想定: 143億4,524万円 上場時: 5,123,300株  | 
上場後レポート
株価の推移
※ 2023-01-01 株式分割(1:2)
IPO直後の決算短信
| 【 個別 】 ※ 単位:百万円  | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 1株当たり当期純利益 ※ 単位:円  | 
|---|---|---|---|---|
| 2022年3月期(予想) | 1,706 | 200 | 196 | 26.96 | 
| 2021年3月期(実績) | 1,409 | 86 | 92 | 12.81 | 
| 2020年3月期(実績) | 1,676 | 382 | 382 | 57.01 | 
大株主の状況(直近)
| 氏名又は名称 | 所有株式数(株) | 割合(%) | 
|---|---|---|
| 株式会社日本トリム | 7,174,200 | 70.53 | 
| 株式会社日本カストディ銀行(信託口) | 802,800 | 7.89 | 
| 名古屋中小企業投資育成株式会社 | 168,000 | 1.65 | 
| 山本 邦松 | 90,200 | 0.89 | 
| ステムセル研究所従業員持株会 | 61,485 | 0.60 | 
| 若松 茂美 | 51,800 | 0.51 | 
| 清水 崇文 | 51,400 | 0.51 | 
| 楽天証券株式会社 | 47,400 | 0.47 | 
| 森崎 弘司 | 40,000 | 0.39 | 
上場前レポート
IPOスケジュール
| 仮条件決定日 | 2021 年 6 月 7 日 | 
| ブックビルディング期間 | 2021 年 6 月 9 日から 6 月 15 日まで | 
| 公開価格決定日 | 2021 年 6 月 16 日 | 
| 申込期間 | 2021 年 6 月 17 日から 6 月 22 日まで | 
| 払込期日 | 2021 年 6 月 24 日 | 
| 受渡期日 | 2021 年 6 月 25 日 | 
シンジケート
| 主幹事証券 | 
  | 
| 引受証券 | 
  | 
公開価格決定までの推移および初値と前日終値
| 想定価格 | 2,540円 | 想定時価総額 | 130億1,318万2,000円 | 
| 資金吸収額 | 24億2,671万6,000円 | ||
| 仮条件 | 2,540円~2,800円 | 想定時価総額 | 130億1,318万2,000円~143億4,524万円 | 
| 資金吸収額 | 24億2,671万6,000円~26億7,512万円 | ||
| 公開価格 | 2,800円 | 想定時価総額 | 143億4,524万円 | 
| 資金吸収額 | 26億7,512万円 | ||
| 初値 | 4,830円 | 初値時価総額 | 247億4,553万9,000円 | 
| 前日終値 | - | 
大株主の状況(売出前)
| 氏名又は名称 | 所有株式数(株) | 割合(%) | 
|---|---|---|
| (株)トリムメディカルホールディングス | 4,356,100 | 89.50 | 
| 山本邦松 | 86,100 | 1.77 | 
| 名古屋中小企業投資育成(株) | 84,000 | 1.73 | 
| 森雅徳 | 62,300 | 1.28 | 
| 若松茂美 | 51,800 | 1.06 | 
| SINO CELL TECHNOLOGIES,INC. | 35,000 | 0.72 | 
| 友清彰 | 25,200 | 0.52 | 
| 浅井芳明 | 24,500 | 0.50 | 
| 野上大介 | 14,000 | 0.29 | 
| 森崎弘司 | 14,000 | 0.29 | 
| 浦野晃義 | 14,000 | 0.29 | 
公募・売り出しの要領(予定)
| 公募 | 256,200 株 | 
| 売出し(引受人の買取引受による売出し) | 574,600 株 | 
| 売出し(オーバーアロットメントによる売出し) | 124,600 株 | 
| 売出株放出元 | ㈱トリムメディカルホールディングス 513,700 株 若松 茂美 25,900 株 浅井 芳明 24,500 株 久原 伊知郎 10,500 株  | 
会社概要
| 会社名 | 株式会社ステムセル研究所 | 
| 代表者の役職氏名 | 代表取締役社長 清水 崇文 | 
| 本店所在地 | 〒105‐0004 東京都港区新橋五丁目 22 番 10 号 | 
| ホームページアドレス | https://www.stemcell.co.jp/corporate/ | 
| 設立年月日 | 1999 年 8 月 5 日 | 
| 事業の内容 | 再生医療を目的に、さい帯血及びさい帯の分離・保管を行う「細胞バ ンク事業」 | 
| 業種別分類 | サービス業 | 
| 発行可能株式総数 | 19,460,000 株 | 
| 発行済株式総数 | 4,867,100 株(2021 年 5 月 21 日現在) | 
| 上場時発行済株式総数 | 5,123,300 株 | 
| 資本金 | 374,820 千円(2021 年 5 月 21 日現在) | 
| 1単元の株式数 | 100 株 | 
| 事業年度 | 4 月 1 日から 3 月 31 日 | 
| 株主名簿管理人 | 東京証券代行㈱ | 
| 監査人 | 有限責任 あずさ監査法人 | 
| 親会社名 | - | 
| 親会社の上場取引所 | - | 
業績推移サマリー(単体)
業績の推移(単体)
| 回次 | 第17期 | 第18期 | 第19期 | 第20期 | 第21期 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 決算年月 | 2016年3月 | 2017年3月 | 2018年3月 | 2019年3月 | 2020年3月 | 
| 売上高(千円) | 754,560 | 807,060 | 861,531 | 1,149,857 | 1,676,456 | 
| 経常利益(千円) | 187,325 | 161,845 | 111,203 | 216,252 | 382,533 | 
| 当期純利益(千円) | 119,329 | 107,840 | 69,548 | 142,835 | 277,485 | 
| 1株当たり当期純利益(円) | 17162.33 | 15509.97 | 10002.6 | 29.35 | 57.01 | 
| 自己資本比率(%) | 35.88 | 37.02 | 35.75 | 34.92 | 35.34 | 
| 純資産額(千円) | 662,128 | 769,968 | 839,517 | 982,352 | 1,259,838 | 
| 総資産額(千円) | 1,845,389 | 2,080,044 | 2,348,613 | 2,813,411 | 3,564,700 | 
| 資本金(千円) | 374,820 | 374,820 | 374,820 | 374,820 | 374,820 | 
| 発行済株式総数(株) | 6,953 | 6,953 | 6,953 | 6,953 | 4,867,100 | 
| 従業員数(名) | 41 | 40 | 49 | 59 | 84 | 
| 平均臨時雇用者数(名) | 15 | 18 | 27 | 34 | 61 | 
| 営業活動によるキャッシュ・フロー(千円) | - | - | - | 390,933 | 667,859 | 
| 投資活動によるキャッシュ・フロー(千円) | - | - | - | △184,363 | △108,007 | 
| 売上高経常利益率(%) | 24.83 | 20.05 | 12.91 | 18.81 | 22.82 | 
| 一人当たり利益額(千円) | 3,345 | 2,790 | 1,463 | 2,325 | 2,638 | 
以上、ステムセル研究所[7096]のIPO新規上場の詳細情報をお伝えしました。