ファンペップ[4881]のIPO新規上場情報
ファンペップ[4881]は「機能性ペプチドを用いた医薬品等の研究開発事業」(医薬品)を展開する設立12年の企業です。
2020年12月25日にSBI証券主幹事で東証マザーズ市場に上場し初値は715円(公開価格比率は+10%)でした。
| 上場承認日 ブックビル 上場日 | 会社名 / コード / 市場区分 [ 業種別分類 ] 事業の内容 幹事証券(太字は主幹事) | 直前期売上高経常利益率 | 公開価格 (想定価格/仮条件) | AI初値予想 | 初値 公開比率 | 前日終値 公開比率 | 時価総額(上場前想定/前日終値) 発行済株式総数 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2020/11/20 2020/12/10 ~ 12/16 2020/12/25 | ファンペップ[4881]/東証マザーズ市場に上場 [医薬品] 機能性ペプチドを用いた医薬品等の研究開発事業 代表者インタビュー | 単体: -77.07% | 公開価格:650円 公開株数:3,150,600株 吸収金額:20億4,789万円 | - | 715円 +10.0% | - | 想定: 108億8,535万5,000円 上場時: 16,746,700株 | 
上場後レポート
株価の推移
IPO直後の決算短信
| 【 個別 】 ※ 単位:百万円 | 事業収益 | 営業損失 | 経常損失 | 1株当たり当期(四半期)純損失 ※ 単位:円 | 
|---|---|---|---|---|
| 2020年12月期(予想) | 3 | -618 | -557 | -44.52 | 
| 2020年12月期第3四半期累計期間(実績) | 2 | -384 | -323 | -27.04 | 
| 2019年12月期(実績) | 301 | -285 | -232 | -20.25 | 
大株主の状況(直近)
| 氏名又は名称 | 所有株式数(株) | 割合(%) | 
|---|---|---|
| 塩野義製薬株式会社 | 2,682,500 | 8.28 | 
| 楽天証券株式会社 | 1,234,400 | 3.81 | 
| SBI4&5投資事業有限責任組合 | 1,190,400 | 3.67 | 
| 三好 稔美 | 1,025,000 | 3.16 | 
| 株式会社ReBeage | 835,000 | 2.58 | 
| New Life Science 1号投資事業有限責任組合 | 793,600 | 2.45 | 
| 株式会社SOLA | 750,000 | 2.31 | 
| 森下 竜一 | 720,000 | 2.22 | 
| 有限会社アドバンステクノロジー | 700,000 | 2.16 | 
| 株式会社SBI証券 | 665,000 | 2.05 | 
上場前レポート
IPOスケジュール
| 仮条件決定日 | 2020 年 12 月 8 日 | 
| ブックビルディング期間 | 2020 年 12 月 10 日から 12 月 16 日まで | 
| 公開価格決定日 | 2020 年 12 月 17 日 | 
| 申込期間 | 2020 年 12 月 18 日から 12 月 23 日まで | 
| 払込期日 | 2020 年 12 月 24 日 | 
| 受渡期日 | 2020 年 12 月 25 日 | 
シンジケート
| 主幹事証券 | 
 | 
| 引受証券 | 
 | 
公開価格決定までの推移および初値と前日終値
| 想定仮条件 | 1,300円 ~ 1,470円 | 想定時価総額 | 217億7,071万円~246億1,764万9,000円 | 
| 資金吸収額 | 40億9,578万円~46億3,138万2,000円 | ||
| 仮条件 | 650円~730円 | 想定時価総額 | 108億8,535万5,000円~122億2,509万1,000円 | 
| 資金吸収額 | 20億4,789万円~22億9,993万8,000円 | ||
| 公開価格 | 650円 | 想定時価総額 | 108億8,535万5,000円 | 
| 資金吸収額 | 20億4,789万円 | ||
| 初値 | 715円 | 初値時価総額 | 119億7,389万500円 | 
| 前日終値 | - | 
大株主の状況(売出前)
| 氏名又は名称 | 所有株式数(株) | 割合(%) | 
|---|---|---|
| 森下 竜一 | 2,000,000 | 14.30 | 
| 平井 昭光 | 1,200,000 | 8.60 | 
| SBI4&5 投資事業有限責任組合 | 1,190,400 | 8.50 | 
| 塩野義製薬株式会社 | 1,095,200 | 7.80 | 
| 三好 稔美 | 1,025,000 | 7.30 | 
| 有限会社アドバンステクノロジー | 1,000,000 | 7.10 | 
| New Life Science 1 号投資事業有限責任組合 | 793,600 | 5.70 | 
| 株式会社 SOLA | 750,000 | 5.40 | 
| 株式会社レックスウェル | 650,000 | 4.60 | 
| 株式会社メディパルホールディングス | 595,200 | 4.20 | 
公募・売り出しの要領(予定)
| 公募 | 2,739,700 株 | 
| 売出し(オーバーアロットメントによる売出し) | 410,900 株 | 
会社概要
| 会社名 | 株式会社ファンペップ | 
| 代表者の役職氏名 | 代表取締役社長 三好 稔美 | 
| 本店所在地 | 〒567‐0085 大阪府茨木市彩都あさぎ七丁目 7 番 18-303 号 | 
| ホームページアドレス | https://www.funpep.co.jp/ | 
| 設立年月日 | 2013 年 10 月 11 日 | 
| 事業の内容 | 機能性ペプチドを用いた医薬品等の研究開発事業 | 
| 業種別分類 | 医薬品 | 
| 発行可能株式総数 | 56,000,000 株 | 
| 発行済株式総数 | 14,007,000 株(2020 年 11 月 20 日現在) | 
| 上場時発行済株式総数 | 16,746,700 株 | 
| 資本金 | 1,388,240 千円(2020 年 11 月 20 日現在) | 
| 1単元の株式数 | 100 株 | 
| 事業年度 | 1 月 1 日から 12 月 31 日 | 
| 株主名簿管理人 | 三井住友信託銀行㈱ | 
| 監査人 | EY 新日本有限責任監査法人 | 
| 親会社名 | - | 
| 親会社の上場取引所 | - | 
業績推移サマリー(単体)
業績の推移(単体)
| 回次 | 第3期 | 第4期 | 第5期 | 第6期 | 第7期 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 決算年月 | 2015年12月 | 2016年12月 | 2017年12月 | 2018年12月 | 2019年12月 | 
| 事業収益(千円) | 175,000 | 463,768 | 101,179 | 355,866 | 301,417 | 
| 経常利益又は経常損失(△)(千円) | 21,998 | 151,765 | △193,706 | △8,744 | △232,293 | 
| 当期純利益又は当期純損失(△)(千円) | 11,322 | 102,232 | △204,061 | △11,937 | △235,183 | 
| 1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失(△)(円) | 7276.57 | 46071.23 | △18.26 | △1.06 | △20.25 | 
| 自己資本比率(%) | 92.45 | 80.68 | 83.9 | 84.67 | 91.55 | 
| 純資産額(千円) | 568,408 | 920,641 | 716,579 | 1,165,906 | 930,723 | 
| 総資産額(千円) | 614,801 | 1,141,110 | 854,136 | 1,377,016 | 1,016,683 | 
| 資本金(千円) | 278,907 | 403,907 | 403,907 | 634,540 | 634,540 | 
| 発行済株式総数(株) | 2,105 | 2,235 | 11,175,000 | 11,614,300 | 11,614,300 | 
| 従業員数(人) | 8 | 10 | 10 | 11 | 10 | 
| 平均臨時雇用者数(人) | - | - | - | - | - | 
| 営業活動によるキャッシュ・フロー(千円) | - | - | - | △11,736 | △345,895 | 
| 投資活動によるキャッシュ・フロー(千円) | - | - | - | △2,134 | △1,005 | 
| 財務活動によるキャッシュ・フロー(千円) | - | - | - | 459,247 | - | 
| 売上高経常利益率(%) | 12.57 | 32.72 | △191.45 | △2.46 | △77.07 | 
| 一人当たり利益額(千円) | 2,750 | 15,177 | △19,370.60 | △794.90 | △23,229.30 | 
以上、ファンペップ[4881]のIPO新規上場の詳細情報をお伝えしました。