霞ヶ関キャピタル[3498]のIPO新規上場情報
霞ヶ関キャピタル[3498]は「太陽光発電施設の開発・販売及び売電事業、不動産コンサルティング事業、ショッピングセンターの運営事業」(不動産業)を展開する設立14年の企業です。
2018年11月28日にみずほ証券主幹事で東証マザーズ市場に上場し初値は6,240円(公開価格比率は+92.6%)でした。
| 上場承認日 ブックビル 上場日 | 会社名 / コード / 市場区分 [ 業種別分類 ] 事業の内容 幹事証券(太字は主幹事) | 直前期売上高経常利益率 | 公開価格 (想定価格/仮条件) | AI初値予想 | 初値 公開比率 | 前日終値 公開比率 | 時価総額(上場前想定/前日終値) 発行済株式総数 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2018/10/24 2018/11/09 ~ 11/15 2018/11/28 | 霞ヶ関キャピタル[3498]/東証マザーズ市場に上場予定 [不動産業] 太陽光発電施設の開発・販売及び売電事業、不動産コンサルティング事業、ショッピングセンターの運営事業 | 連結: 6.46% 単体: 9.37% |
公開価格:3,240円 公開株数:155,000株 吸収金額:5億220万円 |
5,398円 +66.6% |
6,240円 +92.6% |
- | 想定: 43億5,974万4,000円 上場時: 1,345,600株 |
上場後レポート
株価の推移
※ 2019-09-01 株式分割(1:2), 2021-09-01 株式分割(1:2), 2025-09-01 株式分割(1:2)
大株主の状況(直近)
| 氏名又は名称 | 所有株式数(株) | 割合(%) |
|---|---|---|
| 小川 潤之 | 2,320,080 | 23.58 |
| 河本 幸士郎 | 816,400 | 8.30 |
| 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) | 749,500 | 7.62 |
| 株式会社日本カストディ銀行(信託口) | 438,200 | 4.45 |
| 東海東京証券株式会社 | 100,900 | 1.03 |
| 金森 勉 | 91,200 | 0.93 |
| BANK SINOPAC-YUANTA JAPAN LEADERS EQUITY FUND | 88,600 | 0.90 |
| NOMURA INTERNATIONAL PLC A/C JAPAN FLOW | 80,275 | 0.82 |
| 廣瀬 一成 | 80,000 | 0.81 |
| BNYM SA/NV FOR BNYM FOR BNY GCM CLIENT ACCOUNTS M LSCB RD | 73,307 | 0.75 |
上場前レポート
IPOスケジュール
| 仮条件決定日 | 2018 年 11 月 7 日 |
| ブックビルディング期間 | 2018 年 11 月 9 日から 11 月 15 日まで |
| 公開価格決定日 | 2018 年 11 月 16 日 |
| 申込期間 | 2018 年 11 月 19 日から 11 月 22 日まで |
| 払込期日 | 2018 年 11 月 27 日 |
| 受渡期日 | 2018 年 11 月 28 日 |
シンジケート
| 主幹事証券 |
|
| 引受証券 |
|
公開価格決定までの推移および初値と前日終値
| 想定価格 | 3,660円 | 想定時価総額 | 49億2,489万6,000円 |
| 資金吸収額 | 5億6,730万円 | ||
| 仮条件 | 3,000円~3,240円 | 想定時価総額 | 40億3,680万円~43億5,974万4,000円 |
| 資金吸収額 | 4億6,500万円~5億220万円 | ||
| 公開価格 | 3,240円 | 想定時価総額 | 43億5,974万4,000円 |
| 資金吸収額 | 5億220万円 | ||
| 初値 | 6,240円 | 初値時価総額 | 83億9,654万4,000円 |
| 前日終値 | - |
大株主の状況(売出前)
| 氏名又は名称 | 所有株式数(株) | 割合(%) |
|---|---|---|
| 小川 潤之 | 681,520 | 56.30 |
| 河本 幸士郎 | 186,600 | 15.41 |
| EEIスマートエナジー投資事業有限責任組合 | 84,000 | 6.94 |
| 川口 正人 | 80,000 | 6.61 |
| 加藤 裕司 | 53,200 | 4.39 |
| 山下 幸三 | 43,200 | 3.57 |
| 石井 晃 | 33,600 | 2.78 |
| 株式会社トリプル・アイ | 28,000 | 2.31 |
| 南日本ハウス株式会社 | 5,600 | 0.46 |
| 小林 祐治 | 5,600 | 0.46 |
| 櫻井 浩一 | 5,600 | 0.46 |
公募・売り出しの要領(予定)
| 公募 | 135,000 株 |
| 売出し(オーバーアロットメントによる売出し) | 20,000 株 |
会社概要
| 会社名 | 霞ヶ関キャピタル株式会社 |
| 代表者の役職氏名 | 代表取締役社長 河本 幸士郎 |
| 本店所在地 | 〒100‐0013 東京都千代田区霞が関三丁目 2 番 1 号 |
| ホームページアドレス | https://kasumigaseki.co.jp/ |
| 設立年月日 | 2011 年 9 月 6 日 |
| 事業の内容 | 太陽光発電施設の開発・販売及び売電事業、不動産コンサルティング 事業、ショッピングセンターの運営事業 |
| 業種別分類 | 不動産業 |
| 発行可能株式総数 | 4,800,000 株 |
| 発行済株式総数 | 1,210,600 株(2018 年 10 月 24 日現在) |
| 上場時発行済株式総数 | 1,345,600 株 |
| 資本金 | 170,000 千円(2018 年 10 月 24 日現在) |
| 1単元の株式数 | 100 株 |
| 事業年度 | 毎年 9 月 1 日から翌年 8 月 31 日まで |
| 株主名簿管理人 | みずほ信託銀行㈱ |
| 監査人 | 太陽有限責任監査法人 |
| 親会社名 | - |
| 親会社の上場取引所 | - |
業績推移サマリー(単体)
業績の推移(単体)
| 回次 | 第2期 | 第3期 | 第4期 | 第5期 | 第6期 |
|---|---|---|---|---|---|
| 決算年月 | 平成25年8月 | 平成26年8月 | 平成27年8月 | 平成28年8月 | 平成29年8月 |
| 売上高(千円) | 478,219 | 495,355 | 1,159,279 | 973,769 | 1,266,389 |
| 経常利益(千円) | 10,230 | 11,273 | 181,570 | 61,144 | 118,670 |
| 当期純利益(千円) | 7,330 | 8,036 | 16,035 | 61,152 | 70,355 |
| 自己資本比率(%) | 2.8 | 4.1 | 12.3 | 12.6 | 22.1 |
| 純資産額(千円) | 15,749 | 23,786 | 134,771 | 195,924 | 416,278 |
| 総資産額(千円) | 568,485 | 574,673 | 1,094,366 | 1,550,764 | 1,887,822 |
| 資本金(千円) | 50 | 50 | 95,000 | 95,000 | 170,000 |
| 従業員数(名) | - | 1 | 2 | 4 | 11 |
| 平均臨時雇用者数(名) | - | - | - | 2 | 2 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー(千円) | - | - | - | - | 289,663 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー(千円) | - | - | - | - | △319,604 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー(千円) | - | - | - | - | 237,705 |
| 売上高経常利益率(%) | 2.14 | 2.28 | 15.66 | 6.28 | 9.37 |
| 一人当たり利益額(千円) | - | 11,273 | 90,785 | 10,191 | 9,128 |
業績の推移(連結)
| 回次 | 第5期 |
|---|---|
| 決算年月 | 平成28年8月 |
| 売上高(千円) | 874,758 |
| 経常利益(千円) | 56,514 |
| 1株当たり当期純利益金額(円) | 50.17 |
| 自己資本比率(%) | 12.3 |
| 純資産額(千円) | 191,294 |
| 総資産額(千円) | 1,551,080 |
| 従業員数(名) | 4 |
| 平均臨時雇用者数(名) | 2 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー(千円) | △569,687 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー(千円) | 101,309 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー(千円) | 436,367 |
| 売上高経常利益率(%) | 6.46 |
| 一人当たり利益額(千円) | 9,419 |
以上、霞ヶ関キャピタル[3498]のIPO新規上場の詳細情報をお伝えしました。